【ベックマン・ブーツ】を『ソール交換』して、さらに渋くカッコ良く!
また、リペアショップで『ソール交換』をする際に、
あえて純正のソールタイプにせず、
いつもと違ったタイプのソールに交換してもらうと、履き心地も変わり、
まるで別の靴を履いている感覚で気分転換にもなるし、
ベックマン・ブーツの新たな格好良さの追求になりますので、
オススメです♪
たとえば、ベックマン・ブーツに重厚感を求めている場合は、
【ダブルミッドソール&ビブラムソール#430番】とか
【ダブルミッドソール&ビブラムソール#705番】とか
カジュアルな感じにしたい場合は、クレープソールにしたりなど、
『ソール交換』するだけで、かなりブーツのイメージって変わってきます。
話は少し脱線しますが、もし、最近、デザイン的に飽きてしまって
履いていないというブーツがあるなら、
思いきって『ソール交換』しちゃうことをオススメします。
なぜかというと、ソールが変わったことで歩きやすくなり、
メインブーツの一つに加わる可能性もあるからです。
(自分はこのパターンで3足ほど、
メインブーツに昇格したブーツがありますので 笑)
レッドウィングのベックマンは、もともと上品系からカジュアル系まで
幅広いファッションに合わせられるブーツモデルの一つですが、
『ソール交換』のひと手間を施すだけで、そのオシャレ度は一気に上がり、
そして、自分だけのオリジナル・ブーツとして、さらに愛着も湧いてきますよ♪
![]() |
|
※楽天市場でベックマンを【激安価格】で購入するマル秘『裏ワザ』を公開中っ!