レッドウィングの『CCSインソール』の【良い点&注意するポイント】
レッドウィングの『インソール(中敷き)』に関して色々と書いてきましたが、
個人的にレッドウィングのブーツには、
レッドウィングジャパンから販売されている【 CCSインソール(緑色) 】と
【レッドベッド(裏面が赤色)】と2つのインソールを使い分けています。
それでは、さっそく私が愛用している2種類のインソールの
【良い点&注意するポイント】を簡単に紹介していきます。
まず、最初に【レッドウィング / CCSインソール 】です。
【レッドウィング / CCSインソール 】
このインソールは、「カカトから土踏まず」までフィットして、
程よく足の疲れを分散させ、グッと踏ん張ることができます。
特に「カカト」にあたるヒール部分には、
【IMPLUS製】のヒールドロップがガッチリ足の衝撃を吸収し、
独自のアーチサポートが足裏アーチをサポートしてくれるので、
長い時間ブーツを履いて歩いていても足に痛みを感じずらく
歩きやすいというイメージですね。
また、これだけショックを吸収する構造なのに
全体的に薄めのインソール(中敷き)設計なので、
履いているブーツのサイズ感を損ねない部分は
評価に値すると思います。
![]() |
|
※楽天市場でベックマンを【激安価格】で購入するマル秘『裏ワザ』を公開中っ!