【レッドウィング】ベックマンの『頑固な汚れ』をキレイに『洗う方法』と『洗い方の種類』
お次は、ブーツの洗い方の工程を紹介していきます。
ブーツを洗剤で洗うといっても、ライトな洗い方からハードな洗い方がありますが、
最初にライトなブーツの洗い方に関して紹介していきます。
●ブーツの洗い方(ライト・ヴァージョン)
「ぬるま湯」でブーツの表面を濡らしたレッドウィング・ブーツに、
「ブーツ用洗剤」で泡立てたスポンジをパーツに合わせて、
上下左右、円を描くよう優しく擦りつけてブーツ全体の汚れを落としていきます。
もし、汚れが頑固だったり、しっかりブーツを洗いたければ、
シャンプーで頭を洗うように「2度洗い」した方が、たくさん泡立って汚れがキレイにおちます。
●ブーツの洗い方(ヘビィー・バージョン)
「レクソル・クリーナー(ブーツ用洗剤)」と
「ぬるま湯」を入れたバケツやバスタブの中に
ベックマンブーツを10分〜20分ほど浸けます。
このブーツをぬるま湯に浸けている時に『ライトヴァージョン』では
取れなかった『頑固汚れ』が浮き出してきます。
また、レザーのコンディションによって、
ぬるま湯にベックマンを浸す時間は変わってきますので、
最初は短時間からはじめて、
自分のベックマンのコンディションをつかんでおいてください。
その後は、ライトヴァージョンと同じく、「ブーツ用洗剤」で泡立てたスポンジで優しく擦り、
外側、内側をキレイに洗っていきます。
ぬるま湯に浸していたことで、「ウェルト」や「コバ部分」に
こびり付いていた汚れなども浮き上がり、
簡単に擦って落ちやすくなっているので、
歯ブラシなどを使ってキレイに落としておくと良いですよ。
これで、洗剤の泡がなくなるまでブーツをゆすげば、
ブーツの洗い工程が完了です。
![]() |
|
※楽天市場でベックマンを【激安価格】で購入するマル秘『裏ワザ』を公開中っ!