【靴ヒモの交換】は、ある意味『一番のメンテナンス方法』です。
ただ単に、レッドウィング・ブーツのヴァンプやカウンター、シャフトなど
ブーツの上物パーツを重点的にオイル&ブラッシング&
クリーニングしてお手入れしたとしても、
『靴ヒモ(シューレース)』が汚かったり、ダサかったりすると、
なかなか、メンテナンスの仕上がりが締まらないモノです。
車の洗車でいうと、いくらボンネットやドアなど
上物にワックスをかけて綺麗にしても、
『ホイール』が汚かったり、ダサかったら、
結局、車は汚くてダサイまま。。
逆に、ワックスをかけなくても、
『タイヤ』と『ホイール』を綺麗なモノに交換するだけで、
一気に綺麗で上等な車に大変身してしまう。。
・・・みたいなイメージです。
このような法則は車だけに限らず、
意外に何にでも当てはまってしまいます。
【シューレース(靴紐)】を交換するだけで、
しっかりメンテナンスされたブーツに見えてしまうというのも、
ある意味、理にかなっているテクニックといえますよね。
![]() |
|
※楽天市場でベックマンを【激安価格】で購入するマル秘『裏ワザ』を公開中っ!